オフィスチェアの選び方! どのような機能や種類があるのでしょうか?

オフィスデスクとセットで考えられるオフィスチェアを選ぶときは、
働く人の座り心地を考慮し、体に負担がかからないモデルを選ぶことが大切です。
オフィスチェアのチェック項目は以下の通りです。
・オフィスチェアの種類と機能
・オフィスチェアの色
オフィスチェアの種類と機能
座り心地を重視してオフィスチェアを選ぶときは、種類と機能に注目する必要があります。
オフィスチェアには大きく分けて、
「圧迫感が少なく背もたれが低いローバックタイプ」、
「スタンダードなサイズでオフィスになじむハイバックチェア」、
「高機能でありながら重厚感のあるエクストラハイバックチェア」の3種類があります。
一般的にハイバックチェアやエクストラハイバックチェアの方が、
身体への負担が軽減され、座り心地が良いと言われています。
一方、ローバックチェアのメリットは、他のモデルに比べて価格が安いことです。
また、オフィスレイアウトの圧迫感を軽減する効果もあります。
いずれの場合も、座面の高さ調整や背もたれのリクライニング機能など、
ユーザーに合ったスタイルを作れるオフィスチェアがおすすめです。
作業内容によってはキャスター付きモデルや
ヘッドレスト・アームレスト付きモデルが最適な場合もあります。
オフィスチェアを探す際は体への負担を考慮して、
それぞれのタイプから適切なモデルを選ぶことをおすすめします。
オフィスチェアの色
オフィスデスクと同様に、
オフィスチェアもオフィスのインテリアに合わせて選ぶことが大切です。
オフィスチェアはオフィス家具の中でも最もカラーバリエーションが豊富なアイテムです。
社員のモチベーションを高めるためにも、
アクセントカラーやオフィスカラーを取り入れて
おしゃれなオフィスを演出するのがおすすめです。
- シェアする